PR

腰痛コルセットの選び方(ポイント4点+1)

腰痛コルセットを選ぶポイント 腰痛コルセットの知識

腰痛の時に強い味方になるコルセットやサポーターですが各社より非常に沢山の種類が出回っています。

基本構造は腰周りに巻き付けて腹圧を上げ腰椎を安定させるものですが使用される方の環境や痛みの程度によって好みは様々かと思います。

そこでこのページでは実際に沢山の商品を試している立場から腰痛コルセットを選ぶポイントを解説していきます。

スポンサーリンク

腰痛コルセットの主な役割

冒頭にて軽く触れていますが腰痛コルセットの役割は

  1. 腰部に過度な屈曲や伸展、ねじれの制限
  2. 骨盤の傾斜を守り腰部の反り減少&姿勢維持
  3. 腹部を引き締め、腰椎を平らに保つ

となり、簡単に言うと腰の動きを制限して痛みの発生を抑え正しい姿勢維持をサポートするという事です。

これらを踏まえて腰痛コルセットを選ぶ上で重要と思われるポイントをまとめています。

スポンサーリンク

腰痛コルセットの選びで重視する4つのポイント+1

コルセット選びのポイントを以下4つ上げています。

  1. サポート力
  2. 通気性
  3. 動きやすさ
  4. グリップ力

ただしこれらは「分厚くてサポート力が強いと通気性が悪い」といった感じでトレードオフの側面があります。

全てが揃うという事は難しいのでご自身の使用環境などを踏まえて優先順位をつける参考にしていただければと思います。

サポート力

腰が痛いからコルセットをするわけで「サポート力=痛みを抑える」は最重要項目と言えます。

具体的にコルセットのサポート力を強化する項目は背面パネルによる腰椎の安定化と補助ベルトで腰周りを締め上げる2つと言えます。

背面パネル

バンテリンサポーター腰用しっかり加圧タイプのサポート力

腰椎のカーブにフィットするようにある程度、柔軟性のあるプラスチック素材のパネルが使われています。

パネルの有無によって安定感が加わり過度な腰の動きが抑えられる為、腰の痛みが辛い人程、大きい背面パネルのコルセットがおすすめです。

補助ベルト

メディエイドサポーターしっかりガード腰アクティブの補助ベルト

ベルト本体のファスナーだけでは締め付けが弱く、腹圧の強化を維持できない事もありますが補助ベルトがあれば2重で締め付けが可能となりサポート力を強化する事が出来ます。

滑車の有無

バンテリンサポーター腰用しっかり加圧タイプの補助ベルト(滑車の原理)

ベルトを締め付けるにはある程度、腕の力が必要になります。

そこで補助ベルトに「滑車」が組み込まれていれば滑車の原理によって女性や高齢者でも小さな力で強力な締め付けを可能とします。

通気性

ミズノ腰部骨盤ベルトワイドタイプC3JKB502の通気性

コルセットはその構造上、どうしても体温がこもり蒸れやすいです。

更に仕事内容や使用する季節によっては暑くてコルセットを巻いていられないというケースも出てくるかと思います。

こういった状況を踏まえ一部の商品ではコルセット全体が通気性の良いメッシュ素材で作らているものもあります。

動きやすさ

メディエイドサポーターしっかりガード腰アクティブの動きやすさ

コルセットは腰を動きにくくする事で痛みを抑えるので、動け過ぎても効果が薄れてしまいます。

ただし看護師、介護ヘルパー等、腰痛だけど仕事で積極的に動かないといけない方などもいるかと思います。

コルセットを装着中でも動きやすいかどうかはベルト前後の縦幅に影響します。

縦幅が短めだと可動域の制限は弱まるものの動きやすさに繋がります。一般的なコルセットで背面の縦幅は20センチ以上が多いので、それよりも短ければ運動性が考慮されています。

グリップ力

ザムストZW-7(腰用サポーター)のグリップ力

コルセットは正しい位置で装着する事で腰椎の安定を図りますが付けていると徐々に装着位置のズレが生じます。

ただし商品によってはベルト本体の裏地に滑り止め加工がされているケースもあり、動いても装着時のポジションを維持して長時間、腰椎を安定させることができます。

特にスポーツ向けの腰痛コルセット(サポーター)であれば競技中での使用を想定しているのでよりグリップが効きます。

薄さ(嵩張り具合)

コルセットの薄さ(嵩張り具合)

腰痛対策としての実用性はありませんが服の下でもかさばらない薄いタイプを希望するニーズは沢山あります。

ベルト本体を薄くすると背面パネルや補助ベルトを取り除きサポート力の低下は否めませんが服の下でコルセットを目立たせたくないという方は生地が薄いタイプがおすすめです。

スポンサーリンク

このページまとめ

コルセットを選ぶポイントの全てを満たす事は難しいですが、使用する時期や環境等で使い分ける事で解決できるケースもあるかと思います。

当サイトではこのページで紹介しているコルセットを選ぶポイントを元に各社の商品をレビューしていますので気になる方は是非参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました